03-6909-1218

 kokoro.setagaya@gmail.com
初診相談時間 月~金 9:30~17:00

ブログ

ブログ

2023/04/28

感情の意味と感情のコントロール【マインドフルネス】【認知行動療法】




このブログでは、こころのホームクリニック世田谷の公認心理士から、皆さんにお役に立てる事をお伝えしています。
ご参考になれば幸いです。

✔️感情とは

理性的な人になりたい!
怒りたくない!
不安で毎日心配ばかり。

私達の生活の中で、「感情」が自分自身や周りの人を困らせていることはありませんか。
それは、実際には「性格の問題」ではなく、「感情の問題」ということも少なくありません。

そもそも、なぜ私達には感情が存在し、それによって行動してしまうのでしょうか。

実は、感情は自分を守るためにメッセージを伝える役割をしているからです。


✔️感情の役割

感情には大切な意味があります。

まずは「悲しみ」と「怒り」。
「悲しい」と「怒り」の意味は似ていると考えられます。
大切なモノが失われたときには「悲しい」感情が起こり、大切なモノが侵害されそうなときは「怒り」の感情が起こります。

その感情が伝えるメッセージは「悲しい」ときは「休んで(、そうすると元気になるよ)」と教えていますし、「怒り」は「侵害を押し返せ(、そうすると守れるよ)」と教えてくれているのです。

実際に悲しんでいるときや、怒っているときには、自分にとって何が大切なモノ(あるいはコトやヒトなど)なのか、考えてみる良いきっかけになります。

次は「不安」と「恐怖」。
「不安」と「恐怖」の意味も似ています。

危険だと思うことが予測される時に「不安」が起こり、危険な最中のときには「恐怖」を感じます。
「不安」の教えてくれるメッセージは「確認して、備えて!」というメッセージであり、「恐怖」は「逃げて!」というメッセージです。

これらをまとめてみると、以下のようになります。





感情   原因            メッセージ
悲しみ  大切なモノが失われた    休んで!
怒り   大切なモノが侵害される      押し返せ!
不安   危険が予測される      備えて!
恐怖   危険な最中         逃げて!


さて、感情には「楽しい」「嬉しい」といった、ポジティブな感情もありますよね。
こういった感情のときには、「(このまま)続けて!」というメッセージであり、そこに留まるように、感情が教えてくれているのです。
また、ポジティブな感情を感じている時には、安心やリラクックスを感じますし、やる気も出てきます。


ネガティブな感情は私達に大事なメッセージを発していますので、そのメッセージに耳を傾けてみましょう。
逆に、ネガティブな感情に蓋をし続けているとポジティブな感情(喜び、楽しみ)まで、感じづらくなってしまいます。


✔️まとめ

私達が日々感じる感情には、それぞれ大切な意味があり、感情をそのまま受け止めることは大切です。
心のスキルのひとつであるマインドフルネスでは「〇〇と感じているんだな。それは自然な感情。」こんな風に受け止めていきます。

一方で、私たちは、過去の経験から感情を過度に感じすぎてしまうことがあります。
そういう場合には、認知再構成法という別の心のスキルを使うことができます。



ご自身では対応が難しいと感じる時は、お気軽にカウンセラーまでご相談ください。
こころのホームクリニック世田谷の「お母さんのためのカウンセリング」では、”お母さん”の皆様のご相談をお待ちしております。

世田谷区、杉並区、調布市、三鷹市にお住まいで、訪問診療、訪問看護をお考えの方はこちらをご覧ください。


おすすめ記事